話は前後しまして再びの手配記録。
悩ましかったディズニーのチケット購入について。
まず1日なのか2日行くのか?
1時間早く入れるアーリーを買うか?
いつ、どこで買うのか?
皆さんそれぞれと思いますが春休みに行った我が家の場合のお話をします。
えー結論から言うと、早割の2daysパスを公式で購入。
アーリーはつけなくても十分楽しめました。
1日だけで確実に満喫するならアーリーあると良いかも。
アーリーは後からつけられるものなので最後まで悩んでよし。
チケットklool、kkday、agoda、tripと色んな所で売ってますけどね。
公式も今見たら6月末とか結構先の日付まで販売するようになってますけど、私が買った時はもっと狭い範囲でしか選べませんでした。(今も他サイトだと6/3までしか出てこないですね)
インパ予定は3/30(日)31(月)の2日間で探しました。
早割2daysは31日前までの販売で、公式で3/30は958元。
手元のメモだと2月14日~チケットを探してましたが公式以外の各種サイトだとなぜかずっと3/29までしか出てこず30以降はグレーアウトばかり。
私も毎日はチェックできなかったので、もしかしたら販売してたけどすぐに売り切れていたのかも??一番安いチケットなので取り扱いは少なそう。
他にもモヤったこと。
ある時に売ってる!と思ったら大人用だけ取り扱いなしとか。
買えそう!と購入手続きに進んだらビザの番号入れないとエラーになって進めなかったり。
2月って28までなので、じゃあ3/30の分っていつまで買えるの??も悩みました。(結局2/27に購入)
日付変更・返金不可
しかも上海ディズニーの早割チケット、日付変更も返金も不可なんですよね。
1dayチケットならチケットが残っていれば日付変更できるのもあるようでしたが、早割は変更も返金もきかない。ええぇ…
だからそもそもチケットいつ買うかも迷いました。
チケット高いから早割で買いたい、でも急にビザ免除になったけど、いつまた急にビザ必要とされるかもわからないし、なんなら急に外国人受け入れ禁止になるかもだしできればギリギリに買いたい、でもギリギリだと完売で売ってないかも??もう飛行機も取ったんだし行けると信じて買っちゃう?とかぐるぐる。
色々考えたら疲れちゃいました。
もうあれこれ迷っても時間の無駄なので、行くと決めたら腹をくくり、どのサイトでもいいからさっさと買っちゃうことをオススメします。
そしていっぱいチケットの種類ありますけど、結局安いのは早割です。
参考までにあちこちのサイトで見ることができた3/29の金額を。(この日程だと土日になるからちょっと高い)
早割2daysチケットはディズニー公式サイトで1066元、各種サイトが20,946~21,486円位な感じでした。
当時レートが21.5円前後だったので、公式より500~1,000円安い感じ。でもそこをあれこれ見比べて時間かかるのも無駄なので正直どこでもいいです。
そもそも希望日のチケット売ってるならね。ちゃんと買えるなら好きな所でいいです。
買う時はパスポートを手元に準備して
どこでもいいのであせらずに全員分のパスポート番号入れましょうね。
上海ディズニーはチケット実名登録制になりました。
購入時に外国人はパスポート番号の登録必須です。
当日もエントランスでパスポート提示して紙チケットもらいます。現地の人たちも身分証を持って並んでました。
なお、2daysチケットでも、2日目の入場時に再びパスポート提示要ります!
1日目にもらった紙チケットだけでなくパスポートも忘れずにね!!
ちなみに公式とか現地通貨で決済する場合、VISAとかMASTERのカードで買う人は、現地通貨の金額とカード会社の事務手数料(%)いれたらその日のレートで何円になるか調べられます。この通りの円で請求きました。
VISA(USサイト)
Master(USサイト)
私は日月となる3/30からのチケットなのでそもそも上記より安めですが、請求をみたら4人分で80,460円でした。
ディズニー公式でもエラーが
ただ、購入時に決済サイトの最後の最後でエラーが出てビビりました。
過去記事のようにアリペイとかにクレジット登録する際にエラーになったので、また中国の決済だからはじかれたのかな?!と不安になりすぐにカード会社に連絡しました。
あまり詳しくは無理ですが、はじかれた記録があるかどうかは教えてもらえます。
「先ほど何分前頃に決済時エラーになったのですが、決済はじかれた記録がありますか?」と。結局私の場合決済が終わってからの通信エラーだったようで大丈夫でしたが。
あの時はドキドキしました。
行ってみて意外だったこと
混雑予想とかチケットの価格から日月なら日曜の方が混むと思ってました。
でも行ってみたら月曜の方が混んでいました。朝から晩まで。
日曜のうちに色々乗っておいて良かったです。
これは推測ですが、安い年パスで平日しか入れない人とか、そもそもチケットが高い土日を避けてくる人が一定数いるのかなと。
リピーターが多いからか、リーナベルの待ち時間も2~3時間とかそれほど伸びていませんでした。ライドがずっと混んでいました。
2月のシーも閑散期のはずがひどい混雑でなんなら平日より(高い)土曜のが空いていたとかありましたが、裏の裏をかいたら表みたいな状態で、もうこうなってくるとディズニーの混雑状況は読めませんね。
私が行ったときは日曜の夜が一番空いていた気がします。トロン15分待ちとかで2連続乗りました。楽しかった~~